handlename's blog

コード片など

elisp

emacsで使い捨てディレクトリをさくっと作る

emacs 24.5.1 open-junk-fileを使うと 使い捨てファイルをさくっと作ることができる。 使い捨てディレクトリも同じようにさくっと作りたい。 ということでopen-junk-fileを真似してopen-junk-dirというコマンドを作った。 https://github.com/handlename/dot…

xslate-modeとtt-mode

練習でText::XslateとTemplate::Toolkitのテンプレート用マイナーモードを書いてみた。 https://github.com/handlename/xslate-mode https://github.com/handlename/tt-mode とりあえずタグの挿入とハイライトだけ。 名前が違うだけで同じ事しか書いていない…

string-widthをインタラクティブに呼び出せるようにする

emacsでリージョン内の文字数をしらべる場合は、リージョン選択時に M-x count-lines-regionとすればいい。count-lines-regionはデフォルトでは M-=に割り当てられている。文字数ではなく文字幅を知りたい場合はstring-widthを呼び出せばいいのだが、これは…

カタカナだけを半角に変換するelisp

ケータイサイトではカタカナを半角で表示するのが慣習ですが、ぼくはこの変換をしょっちゅう忘れてしまいます。カタカナの書き直しのためだけにデプロイし直すのはなんともむなしいです。そんなむなしさを解消するためにカタカナを半角カタカナに変換するeli…

いまさらだけどsmartchr.elを入れてみた

id:k1LoW さんの 空気のようなEmacs Lisp -2010 冬- - Emacs/Lisp/Drill - Emacsグループ を読んで、いまだに smartchr を使ってなかったことを思い出したので入れてみた。全てのモードで有効にするのは逆に不便になるので("-"を使った箇条書きとか)、add-…

emacsのPATHって・・・?

evernote-mode.elを使おうとするものの、なにをやっても Unknown error になってしまう。どうやら emacs から呼び出そうとしている ruby が /usr/bin にあるものなのが原因らしい(使いたいのは macport で入れた ruby)。 M-x shell-command which ruby => …

html-helper-mode 3.0系列の設定

2.0系列から見て、デフォルトで色が付いたりキーバインドががらっと変わったりしている3.0系列が微妙に使いにくかったので、ちょっといじったメモ。対象は html-helper-mode 3.0.4kilo。 タグは小文字にしたい テーブルタグとかスクリプトタグとかが大文字な…

linum-modeの余計な余白をなくす方法

自分の環境(MacOSX 10.6、Emacs23、linum-mode 0.9x)でlinum-modeを有効にすると、 余計な余白が入る。 ターミナルで起動すると症状は出ない。 これを解消するために、linum-mode.elの160行目を次のように書き換えた。 ; (setq width (max width (length st…

anything-c-source-occurが動かなかったのでちょっといじった。

なんだか定番らしいanything.elですが,ぼくはつい昨日(!)存在を知りました。 で,早速使ってみて「お〜?おー!」とかやってたんですが, anything-config.elで定義されているanything-c-source-occurが うまく動かない感じだったのでちょこっといじりまし…